忍者ブログ
フリーエリア
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
Takayuki
性別:
男性
ブログ内検索
リンク
最新トラックバック
バーコード
忍者アナライズ
(07/01)
(07/02)
(07/05)
(07/25)
(08/04)
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自分の集中を妨げる言葉の記憶、両親の何気ない一言にいつまでも心を縛られて、動けずにいた。

そう、これは家族以外との交流が少なかったから、経験によって上書きがされていなかったんだ。
一人の人に執着していたらその人からしか情報が得られない。
時に傷つくことがあったとしても、接する人の数が多ければ、一人で苦しまなくてもすむこともある。

違う生き方をしてきたたくさんの人がいて、その人たちと接して、いろんな考え方を知って、考え方をアップデートしていく。
これこそが心の成長っていうことなんじゃないのかな。

PR
生きて行く為にはとんがったスペシャリストであることが要求される。
自分が求めているのは全方位に欠けた所の無いゼネラリスト。
ここでニーズが食い違う。

ところで、なんでゼネラリスト志向なのかと言えば、「あいつはあれが出来ない」という言葉に気を取られすぎているからだ。
一芸に秀でた人に対して「どうせあいつはあれが出来ない」といって溜飲を下げるのは、ひがんでるようにしか見えない。
だからそんな言葉は気にしなくてもいいんだ。
スペシャリストになればいいんだ。
これからのテーマは出力、アウトプットだ。
取り込んだものを外に表現していかなくては。

あと積極的に外出して、人の縁をつなぐというのもあるな。

内向きから裏返って外へ広がろう。
金を稼ぐ努力をしないままショーウィンドーに張り付くしか能のない子供。それが俺なんだよ。
今振り返ると大学生当時の俺は頭おかしかったとしか言いようが無い。
高校生時代の失敗をリセットして、これで再スタートできると思っていたけれど、
根本の歪みに気づけていなかった為に、結局過ちを犯してしまった。
遅すぎた中二病、そんな症状は出てた気がする。

中二病で就活とか最悪すぎるな…。

やぱり心の成長が遅いんだろうな。実際の年齢より10歳くらい。
以前考えていた人生の8年の遅れ(人生のクリアすべきイベントが一般的なレベルより8年遅い)というのが縮まったように見えて、根本的な部分ではまったく解消されずに来ていたわけだ。
ただやっと精神年齢が成人を迎えたから、社会に順応出来るようになったという感じか。

本当に遅い遅い目覚めだったというわけだ。

精神年齢が上がっても、だからといって自分の適正、出来る出来ないが変わったわけではない。
勉強すべき時に勉強出来なかったことをちゃんと勉強し直さなければならない。
大人の目で、そこを見極めて生きていかなければならない。
今帰らないと永遠に帰れない気がする。
このモノと情報に満ちあふれた都会で孤独に死んで行くだけな気がする。

この帰りたいという気持ちが、冷静な判断か。ただの弱気かわからない。
考え方、行動を改めないと、
いくら勉強しようが、何も変えられないんだ。

大事なのは集中と継続。
散発的な行動では良い結果は得られない。
自分の手で実現不可能なものが見える病気なんだ。
可能と不可能の区別がつかない病気。
不可能のほうを選んでしまう病気。
この病気のせいで狂った人生を歩んでしまうことになったんだ。
「かっこいい仕事をしているかっこいい自分」というあまりにもかっこわるい存在。
かっこいいを求める気持ちが歪みを生んできた。
「かっこいい」から卒業しなければ。

歪みから解き放たれた生き方をして初めて「かっこいい」に近づけるんじゃないのか。
かっこいいを装うんじゃなく、自分自身が芯からかっこよくなれる。
そういう生き方をしなくちゃいけない。
忍者ブログ [PR]