最新記事
(06/08)
(04/30)
(12/31)
(05/11)
(08/01)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
プロフィール
HN:
Takayuki
性別:
男性
ブログ内検索
リンク
最新コメント
(11/21)
(11/14)
(11/10)
(11/10)
(11/01)
最新トラックバック
忍者アナライズ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
坂本真綾のミニアルバム、30 minutes night flight(限定版)買ってきました。
初回限定版のスリーブジャケットの中に通常版のCDと限定版付属のDVD
「original short film ユニバース」がそれぞれデジパック仕様で入ってます。
あとおまけでAir Universeのパスポート。
写真はフィンランドで撮影、アートワークはnrs516が担当。すごく綺麗です。
今回はサウンドプロデューサーに森俊之、作曲はGOMES THE HITMANの山田稔明(1,5)、NONA REEVESの奥田健介(2)、鈴木祥子(3.6)、高田みち子(4)を迎えて、30分の夜間飛行というコンセプトで制作されています。というわけで収録時間もぴったり30分。
1. 30 minutes night flight
表題曲。エンジン始動から離陸へ
抑えめな出だしから一転、視界が開けたようなサビで一気に持っていかれる。
2. ドリーミング
無事離陸を終えてほっと一息。
3. 記憶 -there's no end
思い出にまどろむ時間。
4. 僕たちが恋をする理由
名曲。塩谷哲のピアノにのせてしっとりと。
5. セツナ
軽快なギターポップ。ベースは亀田誠治。
6. ユニバース
クライマックス。タイトル通りの壮大な曲。
7. 30 minutes night flight ~sound of a new day
インスト。静かに着陸。
特に気に入ってるのは「30 minutes night flight」と「僕たちが恋をする理由」
「original short film ユニバース」
Production I.G制作のアニメーション。ファンタジックなアートアニメ。
公演:劇団イヌカレーとなっているが、「劇団イヌカレーは個人作体制にこだわりながら監督・絵コンテ・演出・原画作業を行ったのは、泥犬(どろいぬ)と2白犬。(にしろいぬ)という二人構成の新鋭クリエイターユニット」とのこと。(Production I.Gより)
変わらず素敵な歌声を響かせる真綾の魅力が30分に凝縮された大満足の1枚。
コンセプトアルバムというのもあるだろうけど、全体的に無駄なく引き締まっている感じ。
演奏面のクオリティも上がってて、そういう面でも不満を感じさせない。
今回は手放しで賞賛できるのがうれしい。
初回限定版のスリーブジャケットの中に通常版のCDと限定版付属のDVD
「original short film ユニバース」がそれぞれデジパック仕様で入ってます。
あとおまけでAir Universeのパスポート。
写真はフィンランドで撮影、アートワークはnrs516が担当。すごく綺麗です。
今回はサウンドプロデューサーに森俊之、作曲はGOMES THE HITMANの山田稔明(1,5)、NONA REEVESの奥田健介(2)、鈴木祥子(3.6)、高田みち子(4)を迎えて、30分の夜間飛行というコンセプトで制作されています。というわけで収録時間もぴったり30分。
1. 30 minutes night flight
表題曲。エンジン始動から離陸へ
抑えめな出だしから一転、視界が開けたようなサビで一気に持っていかれる。
2. ドリーミング
無事離陸を終えてほっと一息。
3. 記憶 -there's no end
思い出にまどろむ時間。
4. 僕たちが恋をする理由
名曲。塩谷哲のピアノにのせてしっとりと。
5. セツナ
軽快なギターポップ。ベースは亀田誠治。
6. ユニバース
クライマックス。タイトル通りの壮大な曲。
7. 30 minutes night flight ~sound of a new day
インスト。静かに着陸。
特に気に入ってるのは「30 minutes night flight」と「僕たちが恋をする理由」
「original short film ユニバース」
Production I.G制作のアニメーション。ファンタジックなアートアニメ。
公演:劇団イヌカレーとなっているが、「劇団イヌカレーは個人作体制にこだわりながら監督・絵コンテ・演出・原画作業を行ったのは、泥犬(どろいぬ)と2白犬。(にしろいぬ)という二人構成の新鋭クリエイターユニット」とのこと。(Production I.Gより)
変わらず素敵な歌声を響かせる真綾の魅力が30分に凝縮された大満足の1枚。
コンセプトアルバムというのもあるだろうけど、全体的に無駄なく引き締まっている感じ。
演奏面のクオリティも上がってて、そういう面でも不満を感じさせない。
今回は手放しで賞賛できるのがうれしい。
PR
この記事にコメントする