最新記事
(06/08)
(04/30)
(12/31)
(05/11)
(08/01)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
プロフィール
HN:
Takayuki
性別:
男性
ブログ内検索
リンク
最新コメント
(11/21)
(11/14)
(11/10)
(11/10)
(11/01)
最新トラックバック
忍者アナライズ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本を読むのが好き。
活字を読むよりは、カラフルで絵や写真がいっぱいの雑誌の方が好き。
DTPWORLDとか装苑とかPUSH!とか、各ジャンルで、お気に入りの雑誌がいろいろある。
情報量も気にはするけど、紙質やデザインとかも気にしたりする。最近は表紙がグロスPP加工の本が増えてうれしい。ツルテカしてて汚れにくいし。
で、最近入手した本たち。
「ネコのあしあと」
神曲奏界ポリフォニカで人気の原画家 神奈月昇のアートワークス。
なにげにデビュー作の頃から好みの絵だった原画家さん。
小っこいコーティカルテの黒ストにハァハァ。(私は、ニーソックスよりは黒ストや網タイツが好き)
岡山にもメロンブックスはあるんだけど、メロンの通販で購入。外出の手間とか電車賃とか考えると、通販の方がやっぱり楽かな。
「フィギュアマニアックス24」
3ヶ月に1度のお楽しみ。ガンプラとかあんまり興味ないんで、(メカも好きだけどガンプラばっかりってのはやっぱりねぇ)読むならやっぱりこっち系統かな。
フィギュアは1/8スケールは置く場所ないんで、もっぱらカプセルかブラインドボックスのものを買ってます。
6月の購入予定は「フィギュアマイスター ゼノサーガレジェンドEP2」
KOS-MOS ver2の出来が良さそうなので楽しみ。(ホントのv2はかっこいいんだぞ!)
「ふおんコネクト!」
まんがタイムきらら連載の4コママンガ。
まんがタイムきらら系で単行本買ってるのは、「ひだまりスケッチ」と「教艦ASTRO」があったんだけど、今回これも仲間入り。
破天荒なテンポの良さや全編に仕込まれたネタがツボった。
「bounce」
ご存知TOWER RECORDSのフリーマガジン。
もう音楽雑誌はこれしか読んでない。(ベッ、別にタダだからってわけじゃないんだからねっ!)
洋楽は聴かない方だけど、リバーシブル仕様の表紙は洋楽派。
今のところは、あんまり欲しいCDがないなぁ。
ラジオで聞いて満足してることが多いかな。
<ちなみにアニソン以外の最近の購入履歴>
トルネード竜巻「ふれるときこえ」
Ego-Wrappin' 「On the Rocks!」
Spangle call Lilli line「SINCE」
坂本真綾「30minutes night flight」
PR
活字を読むよりは、カラフルで絵や写真がいっぱいの雑誌の方が好き。
DTPWORLDとか装苑とかPUSH!とか、各ジャンルで、お気に入りの雑誌がいろいろある。
情報量も気にはするけど、紙質やデザインとかも気にしたりする。最近は表紙がグロスPP加工の本が増えてうれしい。ツルテカしてて汚れにくいし。
で、最近入手した本たち。
「ネコのあしあと」
神曲奏界ポリフォニカで人気の原画家 神奈月昇のアートワークス。
なにげにデビュー作の頃から好みの絵だった原画家さん。
小っこいコーティカルテの黒ストにハァハァ。(私は、ニーソックスよりは黒ストや網タイツが好き)
岡山にもメロンブックスはあるんだけど、メロンの通販で購入。外出の手間とか電車賃とか考えると、通販の方がやっぱり楽かな。
「フィギュアマニアックス24」
3ヶ月に1度のお楽しみ。ガンプラとかあんまり興味ないんで、(メカも好きだけどガンプラばっかりってのはやっぱりねぇ)読むならやっぱりこっち系統かな。
フィギュアは1/8スケールは置く場所ないんで、もっぱらカプセルかブラインドボックスのものを買ってます。
6月の購入予定は「フィギュアマイスター ゼノサーガレジェンドEP2」
KOS-MOS ver2の出来が良さそうなので楽しみ。(ホントのv2はかっこいいんだぞ!)
「ふおんコネクト!」
まんがタイムきらら連載の4コママンガ。
まんがタイムきらら系で単行本買ってるのは、「ひだまりスケッチ」と「教艦ASTRO」があったんだけど、今回これも仲間入り。
破天荒なテンポの良さや全編に仕込まれたネタがツボった。
「bounce」
ご存知TOWER RECORDSのフリーマガジン。
もう音楽雑誌はこれしか読んでない。(ベッ、別にタダだからってわけじゃないんだからねっ!)
洋楽は聴かない方だけど、リバーシブル仕様の表紙は洋楽派。
今のところは、あんまり欲しいCDがないなぁ。
ラジオで聞いて満足してることが多いかな。
<ちなみにアニソン以外の最近の購入履歴>
トルネード竜巻「ふれるときこえ」
Ego-Wrappin' 「On the Rocks!」
Spangle call Lilli line「SINCE」
坂本真綾「30minutes night flight」
この記事にコメントする