忍者ブログ
フリーエリア
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
Takayuki
性別:
男性
ブログ内検索
リンク
最新トラックバック
バーコード
忍者アナライズ
(07/01)
(07/02)
(07/05)
(07/25)
(08/04)
[63] [62] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まーーーた、1ヶ月以上放置してしまいました。
いや、元気にやってましたよ。

今回は武装神姫第7弾、アークとイーダ。
私にとっては、初めてさわる武装神姫なんだけども、初めてにしては、ちょっとハイレベルな一品でしたよ。
なんと言うか、もうスゴイの一言に尽きる。
パーツが細かい、薄い、変形が複雑。
ビビッドなカラーリングと凝ったマーキング。
見れば見るほどいろいろな発見が出来る。

意外とパーツ好きな所があるので、アークのつま先の形状やフロントカウルのライン、イーダの巨大アームの指や二の腕の形状にときめいちゃってます。

素体をいじくり回して、神姫の何たるかを理解した後、 ダミーフレームを使ってトライクを組み上げて、写真撮影。
初日は、この時点で息があがった。

 gifアニメを作ってみたり

しかし、本題はココから。

武装神姫というのは、買って飾ってそれで終わりという類いのものではなくて、数を集めて、オリジナリティを発揮してパーツを自由に組み合わせて、自分なりの神姫を作っていける所に面白さがあるわけだが、究極はやはり、欲しいものは自分で作る、に行き着く。

何が言いたいかっていうと、やってみたいことがあったわけですよ。
アーク、イーダともにサイズの大きいライフルは付属してるけど、ハンドガンがない。
既発の神姫の中には持っているのもいるけど、できることなら統一感を持たせたいので、同じデザイナーがデザインしたものを持たせたい。

アーク、イーダのデザイナーCHOCOさんは、つい最近「メイドさん専用ハンドガン ホルニッセ」を発表したばかり。
これを神姫に持たせてみたい。

というわけで、CHOCOさんのホームページの写真や同じ型の銃が載っているXeno emission E2を参考に神姫サイズのラフスケッチを描いてみた。

そして、厚紙を切り出して持たせてみる。
せっかくだから、まず100円玉を隣に並べてみる。
とても小さい。
これは1円玉より小さいじゃないか。

・・・や、やればできる・・・のか?
能力から考えて、素直にもう少し大きめの銃にした方が賢明だとは思ったが、あえて挑戦。

 途中経過。

ポリパテを使うことからして初体験だったけど、 まあ、なんとかなるもんだ。

分からないことは調べながら、出来ないなりに手を動かして、
そして一週間後、ホルニッセは完成した。



クオリティはどうあれ、「完成」させたのは本当に久しぶりのことだった。
些細なものだけど、最後までちゃんと作れて本当に良かった。
とても楽しい時間だった。

 実は2丁作ってた。

「欲しいものは自分の手で作る」
「作ることそのものが楽しい」
「完成させてしまえば、思い出すのは楽しいことばかり」
「次はもっと上手く作ってみせる」
と、
自分のものづくりの原点を再認識出来た、とてもよい経験だったと思う。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]