忍者ブログ
フリーエリア
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
Takayuki
性別:
男性
ブログ内検索
リンク
最新トラックバック
バーコード
忍者アナライズ
(07/01)
(07/02)
(07/05)
(07/25)
(08/04)
[7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あと2日で2006年が終わろうとしている。
今まで何もしてこなかった分、非常に多くの出来事があったような気がする。
今年の元日は、コンビニの深夜バイトの真っ最中だった。
そこを4月で辞めて、就職活動開始。
8月から印刷会社で働くも、10月いっぱいで解雇。
ショックを受けた状態で11月を過ごし、
12月の半ばに、工場のオペレーターとして働き始める。
どたばたした長い一年だった。
来年はしっかり働いて、次につながる流れを作っていける、そんな1年にしたい。

2006年 (Wikipedia)
PR
やっと無線LANが使用可能になった!
こ〜れ〜で〜一歩前進!
やった!うれしい!
これからは電波な雑記だけじゃなく
見る人が楽しくなるような話題も書き込んでいきたいなぁ。
久々の更新。
新しい仕事が決まった。先週からもう行っている。
今度は工場のオペレーターだ。
前の仕事が決まったときみたいに気分は浮ついてはいない。
むしろ緊張感が高まっている。
今度こそ仕事に励んで、次への道筋を切り開かなければならない。
そういう思いがある。
だから、心の中で繰り返す。
戦う、戦う、と。
空は厚く灰色の雲に覆われ
冷たい雨が降り注ぐ
大気は凍え
四肢の動きが鈍る

皆様、いかがお過ごしですか?
ここには希望しかありません。

仕事がまだ決まっていないけど、
机と椅子を買ってしまった。
作業用のガラステーブルとメッシュチェア。
アウトレットで¥21000也。

今まで使っていた勉強机をデジタル専用に、
新しい方をアナログ作業用にして2つの机を使い分けることにした。
これで環境面での不満はなくなった。
あとは本人のやる気次第。
はふーん。


肝心の自分の絵がなかったので、
昔描いたやつを公開。

サムネで見ると上手そうだけど、
細部が手抜き全開。
そう、これが俺。

正直、ダメだなとは思う。
もっと上手くしたいのに、
細部に手を入れる頃には、飽きが来ている。
絵を描くということは
こういう自分との戦いになってきている。

そして連戦連敗。
自分の事なんて何も残らないことが、世界のためだって思ってた。

表現したいという欲求が、虚無感に負けていた。

世に出ている物は正しく見えて、
なのに、自分の作るものには正義が感じられなくて、
その感覚をどうしても解消できなかった。

10年以上ひとつも完成させられなかった。
自分で自分を殺していた。
苦しかった。
でも、もうそれも終わりだ。

俺はここにいる。
勇気を持って、立ち続ける。
ひとつの命の証を確かに示すために。


「生きてよし!」
満たされるな。
飢えたままでいろ。
もっと狂っていい。
俺にはそれが足りなかった。
半端に正常なふりをしていたから、
自分が歪んだんだ。
半端者の蛹の中から現れる俺が、
たとえ異形であったとしても、
それこそがこの世で俺が生きていくために、
最適な姿であるならば、
存分に誇ってやろう。
今日は、ハローワークへ行った。
若年者のうち(35歳くらいまで)は、
カウンセラーさんとマンツーマンで
就職活動を行うという仕組みがあり、
前回の仕事もそうやって見つけた。
再び、その人のお世話になる。

今日は、不採用の理由を検証したのだが、
結局、カウンセラーさんには半ば愚痴を
聞いてもらうことになってしまったかな。

具体的な話は連休明けからだ。

まだ心の隅っこでショックが抜け切っていない。
いったいどんな仕事をすればいいのだろう。
今日は体に力が入らなくて、なかなか布団から出られなかった。
時計を見ては、今頃仕事場では…とか考えたり。

もっとも落ち込むのもそこそこに、次への行動も開始。

いらないと言われたことにショックを受けつつも、
正直、これでよかったのかも?という思いもあったりする。
運命が「次へ進め」と言ってくれたのかもしれないなという感じ?

創作を志してるくせに、俺は秘密主義的で、
ほとんど人に自分の気持ちを明かさないところがある。
仕事場の人に、本当の俺の姿を伝えられなかったことが、
原因のひとつなのかなとは思う。
今回のことはそれを改める良い機会だったのかな、と思う。


「本来の目的は、アニメーションの演出家になること。
 まずは、そのために上京資金を出来るだけ短期間で稼ぐ。
 後先考えない。ただ突き進むのみ。」
何の記念日かって?
それは…

無 職 記 念 日 DEATH!

8月から勤め始めた会社に、今日いらないと言われました。

たったの3ヶ月しかもたないなんて、
己の社会不適応者加減を改めて思い知らされます。

こういうものは縁とかもあるから、
100%自分が悪いとは言いきれない、
と自分を慰めつつ、またハロワ通い再開です。

はぁ~。久しぶりの更新なのに、
こんなこと書く羽目になるなんてなぁ~。

でも、数日くらい前から、なんとなくそんな予感はあったんだよね。
みんなの態度が徐々にそっけなくなってったし。
会社の人に、なぜかパイプ椅子投げつける、って言う変な夢も見たし…。

今月いっぱいでおしまいって知ってて、
そうと知らず普通に過ごしてる俺の姿を見るってのは
どんな気分なのかね。
まったく、とんだピエロだぜ。
あ、そういえば、今月会社で健康診断うけたんだよね。
結果知らないままか。血、抜かれ損じゃん。
忍者ブログ [PR]