最新記事
(06/08)
(04/30)
(12/31)
(05/11)
(08/01)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
プロフィール
HN:
Takayuki
性別:
男性
ブログ内検索
リンク
最新コメント
(11/21)
(11/14)
(11/10)
(11/10)
(11/01)
最新トラックバック
忍者アナライズ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
単純計算
365x80=29200
一般的に、人間は30000日もつかどうかっていう生き物だという事実。
「たったの30000日」「30000日もある」
長いか短いかは気持ち次第。
「たったの30000日」だと思ったオイラは、
とにかく、これから10000日は、出し惜しみなしで生きようと
心に決めた。
「そこから先は知らん」
365x80=29200
一般的に、人間は30000日もつかどうかっていう生き物だという事実。
「たったの30000日」「30000日もある」
長いか短いかは気持ち次第。
「たったの30000日」だと思ったオイラは、
とにかく、これから10000日は、出し惜しみなしで生きようと
心に決めた。
「そこから先は知らん」
PR
無線LANを導入すべく、AirMacExtremeを買ってきたが、
要領を得ず、いまだにちゃんと使えるように出来ていなかったり、
風邪ひいて、休日を2日も寝込んで過ごしてしまったり、
でもって、いまだに完治していなかったり、
仕事の内容が自分に向いてないのは承知の上だけど、
下っ端なせいか、見えない部分が多いし、
見えたところでどうにもならなかったりで気が滅入る。
こういうとき、無性に心に光が欲しくなる。
(えらい抽象的な表現ではあるが)
明日一日乗り切ればまた2日休めるので、
心にしっかり栄養をやって、弱音は退治してやる。
「ここで終わるわけには行かない」
要領を得ず、いまだにちゃんと使えるように出来ていなかったり、
風邪ひいて、休日を2日も寝込んで過ごしてしまったり、
でもって、いまだに完治していなかったり、
仕事の内容が自分に向いてないのは承知の上だけど、
下っ端なせいか、見えない部分が多いし、
見えたところでどうにもならなかったりで気が滅入る。
こういうとき、無性に心に光が欲しくなる。
(えらい抽象的な表現ではあるが)
明日一日乗り切ればまた2日休めるので、
心にしっかり栄養をやって、弱音は退治してやる。
「ここで終わるわけには行かない」
今日は仕事が早く終わったので、久しぶりに岡山へ行く。
といっても仕事場から市の中心部まで、歩いて20分程度だったりするので、徒歩で赴く。
んで、どこへ行ったかというと、
ゲーマーズ、メディオ、アニメイト、らしんばん、メロンブックスと
岡山オタショップのフルコース行脚。
メロンブックスでCHOCOLATE SHOP FLoatさんの「Xeno emission E2」があったので購入。
やっぱりメカはいい。
実は、同人誌を買うの初めて。
その後、タワーレコードでBOUNCEをゲットして帰宅。
いやー、歩いた、歩いた。
といっても仕事場から市の中心部まで、歩いて20分程度だったりするので、徒歩で赴く。
んで、どこへ行ったかというと、
ゲーマーズ、メディオ、アニメイト、らしんばん、メロンブックスと
岡山オタショップのフルコース行脚。
メロンブックスでCHOCOLATE SHOP FLoatさんの「Xeno emission E2」があったので購入。
やっぱりメカはいい。
実は、同人誌を買うの初めて。
その後、タワーレコードでBOUNCEをゲットして帰宅。
いやー、歩いた、歩いた。
新しい職場での一週間が過ぎた。
思った以上に自分のための時間が取れない。
手持ちのわずかな時間を使って、地道に作っていかなければ、
作品など到底出来そうもない。
兼業作家をやっている人たちはスゴイ。
Webサイトを毎日更新している人もスゴイ。
会社員をしながら創作活動もやっていくには、
目先の楽しみに過度におぼれることなく、
一日の中で必ず創作にあてる時間を持つよう習慣づけ、
自分を律する強い意志が必要なんだね。
うへ~。
思った以上に自分のための時間が取れない。
手持ちのわずかな時間を使って、地道に作っていかなければ、
作品など到底出来そうもない。
兼業作家をやっている人たちはスゴイ。
Webサイトを毎日更新している人もスゴイ。
会社員をしながら創作活動もやっていくには、
目先の楽しみに過度におぼれることなく、
一日の中で必ず創作にあてる時間を持つよう習慣づけ、
自分を律する強い意志が必要なんだね。
うへ~。
実に2週間ぶりの更新。
めでたく新しい仕事も決まったので、
これからは、このブログやホームページの制作にも
力を入れていきたい。
雑記だけではネタ不足で頻繁な更新とはいかないので、
何かニュースとかを扱ったほうがいいかもしれないな。
どうしよ。
めでたく新しい仕事も決まったので、
これからは、このブログやホームページの制作にも
力を入れていきたい。
雑記だけではネタ不足で頻繁な更新とはいかないので、
何かニュースとかを扱ったほうがいいかもしれないな。
どうしよ。
WEBの世界で創作活動をやっていくために、
とにかく慣れることが必要だろうと思って、ブログを始めてみました。
当面は右往左往しながら雑記を書き連ねていくことになると思います。
「それでは、始めましょうか」
とにかく慣れることが必要だろうと思って、ブログを始めてみました。
当面は右往左往しながら雑記を書き連ねていくことになると思います。
「それでは、始めましょうか」
test
<<
前のページ